津軽塗 お箸
- 
                                                    
                                                          ななこ塗 中箸 白種 (赤、ピンク) [NH-9]     3,500円(税込) 津軽塗の中でも高度な技法で塗られた「ななこ塗」のお箸です。 ななこ塗のお箸は鮮やかな地色に菜種でつけた輪紋の模様が美しいお箸です。 それぞれ地色の赤に白の菜種模様、地色のピンクに白の菜種模様のお箸… 
- 
                                                    
                                                          ななこ塗 中箸 白種 (緑、青) [NH-10]     3,500円(税込) 津軽塗の中でも高度な技法で塗られた「ななこ塗」のお箸です。 ななこ塗のお箸は鮮やかな地色に菜種でつけた輪紋の模様が美しいお箸です。 それぞれ地色の緑に白の菜種模様、地色の青に白の菜種模様のお箸です… 
- 
                                                    
                                                          紋紗塗 二色箸 中箸 [MH-7]   3,500円(税込) 在庫なし 紋紗塗で仕上げた和風なお箸です。 全体を緑漆で仕上げ、箸上部に白漆で無地模様を施しています。 紋紗塗で仕上げているので箸先も滑りづらくなっています。 中箸:長さ20.5cm、頭寸0.8cm、… 
- 
                                                    
                                                          唐塗 小箸 赤(金彩色) [KH-40]   3,500円(税込) 3膳 小さなお子様でもお使いいただけるお箸です。 サイズが小さいため、お弁当用のお箸としても最適です。 地色の赤に金色の彩色を施したお箸です。 長さ:17.5cm、頭寸:0.8cm 材質:天然… 
- 
                                                    
                                                          唐塗 小箸 青(金彩色) [KH-41]   3,500円(税込) 3膳 小さなお子様でもお使いいただけるお箸です。 サイズが小さいため、お弁当用のお箸としても最適です。 地色の青色に赤色と金色の彩色を施したお箸です。 長さ:17.5cm、頭寸:0.8cm 材… 
- 
                                                    
                                                          唐塗 小箸 黄色(金彩色) [KH-42]   3,500円(税込) 3膳 小さなお子様でもお使いいただけるお箸です。 サイズが小さいため、お弁当用のお箸としても最適です。 地色の黄色に赤色と金色の彩色を施したお箸です。 長さ:17.5cm、頭寸:0.8cm 材… 
- 
                                                    
                                                          唐塗 小箸 緑色(金彩色) [KH-43]   3,500円(税込) 3膳 小さなお子様でもお使いいただけるお箸です。 サイズが小さいため、お弁当用のお箸としても最適です。 地色の緑色に赤色と金色の彩色を施したお箸です。 長さ:17.5cm、頭寸:0.8cm 材… 
- 
                                                    
                                                          唐塗 小箸 桃色(金彩色) [KH-44]   3,500円(税込) 3膳 小さなお子様でもお使いいただけるお箸です。 サイズが小さいため、お弁当用のお箸としても最適です。 地色の桃色に赤色と金色の彩色を施したお箸です。 長さ:17.5cm、頭寸:0.8cm 材… 
- 
                                                    
                                                          唐塗 小箸 緑上(細) [KH-47] 2,000円(税込) 在庫わずか 小さなお子様でもお使いいただけるお箸です。 サイズが小さく通常のお箸よりも細く、お弁当用のお箸としても最適です。 地色の緑に赤の彩色を施したお箸です。 長さ:17.5cm、頭寸:0.6cm … 
- 
                                                    
                                                          箸置き ヒラメ [H-1] 2,500円(税込) 10個 地色の呂(茶)に赤と緑の彩色を施したヒラメの形をした箸置きです。 津軽塗の中でも最も代表的な模様です。 サイズ:縦3.5cm、横5.6cm、厚さ、1cm 材質:木製 
- 
                                                    
                                                          箸置き 木の葉 [H-2] 2,500円(税込) 9個 地色の呂(茶)に赤と緑の彩色を施した木の葉の形をした箸置きです。 津軽塗の中でも最も代表的な模様です。 サイズ:縦2.9cm、横6cm、厚さ、1cm 材質:木製 
- 
                                                    
                                                          箸置き いちょう [H-3] 2,500円(税込) 7個 地色の呂(茶)に赤と緑の彩色を施したいちょうの形をした箸置きです。 津軽塗の中でも最も代表的な模様です。 サイズ:縦4.5cm、横5.3cm、厚さ、1cm 材質:木製 
- 
                                                    
                                                          箸置き りんご [H-4] 2,000円(税込) 在庫わずか 地色の呂(茶)に赤と緑の彩色を施したりんごの形をした箸置きです。 りんごの肢の部分には爪楊枝を入れることが出来ます。 津軽塗の中でも最も代表的な模様です。 サイズ:縦4.6cm、横5.4cm… 
 
                                    
箸は、日本の文化を象徴する暮らしの道具のひとつ、
多くの家庭では、どの箸が誰の箸か決まっています。
色調が豊かな津軽塗の箸は、そんな食卓にぴったり。
まるで箸に名前があるかのように、それぞれの席へ。
気がねなく使える丈夫さで毎日の食を口に運びます。
※横綱箸はサイズが大きい為、桐箱には入りません。
《津軽塗ならではの愛着ポイント》
◆重ねた塗で保護され、10年以上使えるといわれる丈夫さ。
◆軽くて持ちやすい。色調が豊かで、見分けがつきやすい。
◆料理の邪魔をしない、舌ざわりがよく、なめらかな箸先。
◆お手入れもカンタンで、毎日の食卓で気がねなく使える。
◆一つ一つ細やかな部分まで塗が行き届いた職人の手作り。