紋紗塗
46件
-
夫婦汁椀(箸付) 紋紗塗唐塗紋様
[M-8]
44,000円(税込)
在庫なし
桐箱に入った紋紗塗の夫婦のセットです。 お祝い、記念品等、様々な場面での贈り物として喜ばれます。 このセットは紋紗唐塗模様椀黒、紋紗唐塗模様椀赤と、大箸は黒、女性専用箸は小豆色の組み合わせです。 …
-
夫婦汁椀(箸付) 紋紗塗ススキ柄
[M-9]
34,000円(税込)
在庫なし
桐箱に入った紋紗塗の夫婦のセットです。 お祝い、記念品等、様々な場面での贈り物として喜ばれます。 このセットは紋紗塗ススキ柄椀黒、紋紗塗ススキ柄椀赤と、大箸は黒、女性専用箸は小豆色の組み合わせです…
-
夫婦汁椀(箸付) 紋紗塗 二色塗り分け
[M-10]
39,000円(税込)
2点
桐箱に入った夫婦汁椀箸付きのセットです。 お祝い、記念品等、様々な場面での贈り物として喜ばれます。 このセットは仙才型の黒と白の塗り分けと赤と白の塗り分けのお椀、黒と白の塗り分けの大箸と赤と白の塗…
-
夫婦汁椀 紋紗塗2色椀 桐箱付き
[O-3]
25,000円(税込)
在庫なし
桐箱に入った夫婦汁椀のセットです。 全体を紋紗塗で仕上げ、和風テイストの2色のみで仕上げた夫婦椀セットです。 若い方から年配の方まで年齢を問わず使える色彩のお椀です。 外寸:直径11.1cm…
-
夫婦箸セット 紋紗塗唐塗紋様箸
[M-13]
7,400円(税込)
3セット
化粧箱に入ったちょっとお得な夫婦箸セットです。 紋紗塗でありながら唐塗の仕掛けを施したお箸です。 大箸は黒、女性専用箸は小豆色で仕上げています。 1膳で津軽塗の紋紗塗と唐塗を楽しめる一風変わった…
-
紋紗塗 二色箸 大箸 青黒
[MH-2]
3,500円(税込)
在庫なし
紋紗塗で仕上げた和風なお箸です。 全体を青漆で仕上げ、箸上部に黒漆で無地模様を施しています。 紋紗塗で仕上げているので箸先も滑りづらくなっています。 大箸:長さ23.5cm、頭寸0.8cm、…
-
紋紗塗 二色箸 大箸 青青
[MH-3]
3,500円(税込)
在庫なし
紋紗塗で仕上げた和風なお箸です。 全体を青漆で仕上げ、箸上部に鮮やかな青漆で無地模様を施しています。 紋紗塗で仕上げているので箸先も滑りづらくなっています。 大箸:長さ23.5cm、頭寸0.…
-
紋紗塗 二色箸 大箸 緑
[MH-4]
3,500円(税込)
5膳
紋紗塗で仕上げた和風なお箸です。 全体を緑漆で仕上げ、箸上部に黒漆で無地模様を施しています。 紋紗塗で仕上げているので箸先も滑りづらくなっています。 大箸:長さ23.5cm、頭寸0.8cm、…
-
紋紗塗 唐塗模様箸
[MH-6]
3,800円(税込)
在庫なし
津軽塗の唐塗の仕掛けを施し紋紗塗で仕上げています。 落ち着いた雰囲気の色合いです。 1膳で津軽塗の紋紗塗と唐塗を楽しめる一風変わった当店オリジナルのお箸です。 サイズ:大箸 長さ:23.5c…
-
紋紗塗 二色箸 中箸
[MH-7]
3,500円(税込)
在庫なし
紋紗塗で仕上げた和風なお箸です。 全体を緑漆で仕上げ、箸上部に白漆で無地模様を施しています。 紋紗塗で仕上げているので箸先も滑りづらくなっています。 中箸:長さ20.5cm、頭寸0.8cm、…
-
紋紗塗 女性専用箸 箸上部仕掛け
[KH-33]
3,500円(税込)
お箸の上部のみに仕掛けを施した、大人の女性に似合う当店オリジナルの女性専用箸です。 女性専用箸とは当店オリジナルのサイズのお箸です。 お箸の長さは一般的な大箸と中箸の間の長さで、太さは中箸より…
-
紋紗塗 布袋型 松葉 黒
[OM-1]
18,000円(税込)
在庫なし
津軽塗の中でも一際重厚さが漂い渋みがある紋紗塗のお椀です。 地色の黒に漆黒の黒で松葉の模様を描いたお椀です。 外寸:直径11cm、高さ6.6cm 材質:天然木 職人:松山継道
-
紋紗塗 お猪口 黒ススキ (1)
[R-21]
7,800円(税込)
在庫わずか
曲線が美しい津軽塗のお猪口です。 地色の黒に黒でススキ柄を施した紋紗塗のお猪口です。 手に持つところが少し凹んでいて飲み口が反っているの為、 持ちやすくお酒が飲みやすい形のお猪口です。 材…
-
紋紗塗 お猪口 赤ススキ (1)
[R-22]
7,800円(税込)
在庫わずか
曲線が美しい津軽塗のお猪口です。 地色の黒に赤でススキ柄を施した紋紗塗のお猪口です。 手に持つところが少し凹んでいて飲み口が反っているの為、 持ちやすくお酒が飲みやすい形のお猪口です。 材…
-
紋紗塗 お猪口 白ススキ (1)
[R-23]
7,800円(税込)
在庫なし
曲線が美しい津軽塗のお猪口です。 地色の黒に白でススキ柄を施した紋紗塗のお猪口です。 手に持つところが少し凹んでいて飲み口が反っているの為、 持ちやすくお酒が飲みやすい形のお猪口です。 材…
-
紋紗塗 お猪口 黒ススキ (2)
[R-24]
7,800円(税込)
2個
曲線が美しい津軽塗のお猪口です。 地色の黒に黒でススキ柄を施した紋紗塗のお猪口です。 手に持つところが少し凹んでいて飲み口が反っているの為、 持ちやすくお酒が飲みやすい形のお猪口です。 材…
-
紋紗塗 お猪口 赤ススキ (2)
[R-25]
7,800円(税込)
在庫わずか
曲線が美しい津軽塗のお猪口です。 地色の黒に赤でススキ柄を施した紋紗塗のお猪口です。 手に持つところが少し凹んでいて飲み口が反っているの為、 持ちやすくお酒が飲みやすい形のお猪口です。 材…
-
紋紗塗 お猪口 白ススキ (2)
[R-26]
7,800円(税込)
在庫なし
曲線が美しい津軽塗のお猪口です。 地色の黒に白でススキ柄を施した紋紗塗のお猪口です。 手に持つところが少し凹んでいて飲み口が反っているの為、 持ちやすくお酒が飲みやすい形のお猪口です。 材…
-
紋紗塗 お猪口 螺鈿入り
[R-27]
9,800円(税込)
在庫なし
曲線が美しい津軽塗のお猪口です。 地色の黒に光に当たるとキラキラと光る螺鈿(貝を薄く切り貼り付けたもの)が入った紋紗塗のお猪口です。 手に持つところが少し凹んでいて飲み口が反っているの為、 持ち…
-
紋紗塗 お猪口 紗綾形
[R-28]
10,000円(税込)
在庫なし
曲線が美しい津軽塗のお猪口です。 地色の黒に黒漆で全体に紗綾形(さやがた)を描いた紋紗塗のお猪口です。 手に持つところが少し凹んでいて飲み口が反っているの為、 持ちやすくお酒が飲みやすい形のお猪…

紋紗塗の「紗」とは、津軽地方で“もみ殻”の意味。
存在感のある黒漆が印象的な、渋みのある玄人好みの塗りです。
下地の上に黒漆で模様を筆描きし、乾いた後に、もみ殻の炭粉を蒔いて、
砥石や炭で黒漆模様を研ぎ出します。
黒漆と炭粉を使うこの塗りは、研ぎ出し技法の中でも最も独特で、
全国的にも他にないと言われています。
丈夫さと渋さを兼ね備えた漆黒、その迫力は津軽塗ならではのものです。